先日行われた Meguro.css #5 に行って発表してきた。
create-nuxt-app で UI フレームワークを選べるんだけど、候補として表示されたものの大半が知らないものだったので、ちょっと焦りを感じてざっと調べてみたというのがきっかけ。
という観点からざっくりまとめてみた、という内容。
自身としては、UI フレームワークは、依然としてプロトタイプや管理画面くらいにしか使わない派ではあるけれど、現代の UI フレームワークの流れや考え方については、たとえそれを使わないとしても大いに学びがあったと感じた。
メモ
LT の時間が少し余って、誰か飛び込みで話したい人いない?って感じになったときに Jxck さんが LT 補欠だったにも関わらず用意してて、やっぱすげーなと思った。
と同じようなことを感じていたので貼っておく。
謝辞
懇親会の裏番組で、CSS 3D をテーマに、下記のようなサイコロをつくるワークショップを開いてもらったんだけど、これが楽しすぎてめっちゃはしゃいでた。
そういえば、サイコロの完成デモはこちらです。
— Yusuke Nakaya (@s14garnet) 2019年3月7日
DEMO: CSS 3D Practice Goal https://t.co/euO77bYnsV @CodePenさんから #megurocss #css #animation
運営の皆さん、おつかれさまでした!ありがとうございました!