やっほ。先日、13インチの MacBook Air を Yahoo! オークションで買いました。もう少し Lion を様子見したいので、Late 2010 のモデルを選びました。
で、届いて早速「移行アシスタント」で古い Mac からデータを移行しました。Time Machine 経由で。移行専用のアカウントを一時的に作成して云々のことは下記記事を見ていただくことにして、ATOK についていくつか問題が発生したので書き留めておきます。
-404 Blog Not Found:tips - OS X Lion - 移行アシスタントに関して二点ほど
*1. ATOK 2011 が消えた?
データ移行中、特段のエラー表示はなかったのですが、新しい Mac を起動してみると、入力ソースが「ことえり」になっていました。あれ?ATOK 2011 for Mac 定額制サービスを使っていたんだけどな、と。しかし ATOK 選べず。
Mac を再起動しても ATOK が表示されなかったので、仕方なく ATOK を再インストールすることにしました。
*2. ATOK 2011 for Mac 定額制サービスをアンインストール
ところで ATOK for Mac 定額制サービスは、ATOK 2009 の頃から使っています。使い始めにダウンロードしたのが「at22try.dmg」というインストールファイルでして、これを使って ATOK 2009 をインストールしてから、ATOK 2011 にアップデートしようとしました。
しかし「at22try.dmg」を起動すると「既に新しいバージョンの ATOK がインストールされています」という旨のエラー。なんだ、インストールされていることになっているのか。それでは ATOK 2011 for Mac 定額制サービスのアンインストールをしようということで、
アプリケーション > JustSystems > ATOK 2011 > ATOK アンインストーラ <<
を使って無事にアンインストール。
*3. ATOK 2009 for Mac 定額制サービスをインストール
それから「at22try.dmg」を使って ATOK 2009 for Mac 定額制サービスをインストール。特に変わったことはしていません。標準インストールです。
*4. ATOK 2009 for Mac 定額制サービスの「JUST オンラインアップデート」が起動しない
そして、ここからが本題です。ATOK 2009 for Mac 定額制サービスのインストールはできたものの、そこから ATOK 2011 へアップデートするための
アプリケーション > JustSystems > JUST オンラインアップデート <<
を起動しようとしても反応がありません。「アップデートを確認...」メニューも同様に反応なし。さてどうしたものか...
*5. アップデートするための対処方法
いろいろ調べてやっと分かったのですが、アップデートするためには、あるフォルダの名前を修正してあげる必要がありました。
(修正前) /Applications/JustSystems/JUST Online Update.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib 1
(修正後) /Applications/JustSystems/JUST Online Update.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib <<
フォルダ名を修正後、再度「JUST オンラインアップデート」を選択すると、無事にアップデートが起動。
そして、めでたく ATOK 2011 にアップデートできました。ヤッターマン!
*おまけ - 対処方法を見つけるに至った経緯
本来「MainMenu.nib」であるべきフォルダ名がどうして「MainMenu.nib 1」となっていたのか。Mac の移行中に発生したのか、ATOK 2009 をインストールしたときに発生したのか不明ですが、参考までに対処方法を見つけるに至った経緯をメモしておきます。
何はともあれ「JUST オンラインアップデート」の中身を確認することから。右クリックして「パッケージの内容を表示」を選択すると中身を見ることできます。
どうやら下記が実行ファイルのようです。
/Applications/JustSystems/JUST Online Update.app/Contents/MacOS/JUST Online Update <<
実行ファイルをターミナルで実行してみると、下記のエラー。
$ /Applications/JustSystems/JUST\ Online\ Update.app/Contents/MacOS/JUST\ Online\ Update ; exit; 2011-08-20 20:23:50.240 JUST Online Update[420:903] Unable to load nib file: MainMenu, exiting logout
[プロセスが完了しました] <<
エラーメッセージに「Unable to load nib file: MainMenu」とあります。なんだ、そんなことか。それっぽいやつを見つけて修正するに至ったわけです。
経験上、アプリケーションが何も反応しないというケースは、ショートカットが切れているとかそんなのが原因のことが多いようです。なので、似たようなケースに遭遇したら思い出してください。
ではでは。
-ATOK の真の力を引き出す 10 の設定
-ATOK 2011 の推測変換のときに Emacs キーバインドを使えるよう設定してみた