近所のスポーツジムに通い始めて 1か月たったので振り返る。
経緯
きっかけは、息子が 3歳になって、みるみる運動量が上がっていくのを尻目に、自分の体力はどんどん衰えてきているのを感じたため。このあたりで手を打たないとマズいと感じた。
最初はべつにジムなど通わなくとも、自宅で筋トレしとけばなんとかなるのでは?と考えていた。一方で、同時に、もし自分ひとりだけではダメだったら他の人に頼ろう(= ジムに通おう)とも考えていた。
自分だけで自宅で筋トレ期間として 1か月もうけてみたが、ほとんど全く何もやらなかったので、やっぱり自分ひとりじゃ無理だわーということで(仕方なく)ジムに通うことにした。
Keep
ジムの何が良いかというと、そこに行けば、何とかなる、ということ。ジムまで行けばカラダを動かすしかやることはないので、とりあえず行けばよい。
週1 くらいのペースで行こうと思い、結果、今月3回通った。まあこんなもんだろう。
肝心の、体力については、8割は気のせいだと思われるが、それでも確実に調子が戻ってきた感じがする。あと、脂肪量は変化なしだが、筋肉量が 500g 増えた。
Problem
行けばなんとかなるといえども、行くのが、めんどくさい。あと、運動前後に着替えるのもめんどくさい。
ジムに行くと、その後 2〜3日は体調が良いのだが、それ以降は効果が消える。そして、10日以上間が空くと、体がダルくて仕方なくなる、ということを学習した。もう少し通うペースを上げたい。
Try
通うペースを上げる。来月(2015年11月)は 4回以上通う。
ジムは近所にあるので、自宅で着替えてからジムに行こうかな。そして運動が終わったらそのまま帰って、家でシャワー浴びる。そうしたら、あの更衣室で他の人に気を遣いながら着替えるというストレスからは解放されそうだ(どんだけ嫌なんだ)