おいちゃんと呼ばれています

ウェブ技術や日々考えたことなどを綴っていきます

Windows のすべての操作を Emacs 風に変更するツール Xkeymacs が手放せない

前回「Firefox のキーバインドを Emacs 風に変更するアドオン Firemacs が便利すぎる Firefox のキーバインドを Emacs 風に変更するアドオン Firemacs が便利すぎる - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています」を書いたばかりですが,

Firefox 以外でも Emacsキーバインドを使いたい。Emacs から離れると禁断症状の発作が起きてしまう。 <<

というアナタを救えるかもしれない,とっておきのツールがあります。

その名も,XKeymacs。 -XKeymacs

これを使えば,Windows 環境のすべてのアプリケーションで Emacs 風のキーバインドを使えるようになるというスグレものです。

しかも,アプリケーションごとに独自の設定もできますし,さらに,キーボードレイアウト(キーボード配列)を変更する機能までついています。

**設定のポリシー(基本方針)が秀逸 ところで,キーバインドを変えるだけなら,他にもいろいろなツールがあります。例えば,有名どころを挙げると,窓使いの憂鬱(および後継ののどか)等。

しかし,XKeymacs の何が素晴らしいかというと,まず,ひとつ。初心者にもやさしい GUI ベースなこと。

そして,もうひとつ。設定方法というか設定に対する考え方がスマートなのです。

上の画面見本を見ていただけると大体察しがつくかと思いますが,まず原則として,XKeymacs を使用するのか否か,使用するとしたら,標準でどんなキーバインドにするのかを設定できます。

そして,次に,原則に対する例外を設定できる。このアプリケーションだけ特別にこうする,など。

まさに無駄を排除した,頭のいい人の考え方なのです(うまく伝わってないとすれば,それは,XKeymacs が悪いのではなくて,筆者の力量が足りないだけです。念のため)。

**キーボードレイアウト(キーボード配列)の変更も GUI で また,XKeymacs では,例えば,CapsLock キーと Control キーの交換等,キーボードレイアウト(キーボード配列)の変更も GUI で行うことが可能です。

至れり尽くせりの XKeymacs 。 さぁ,Let's XKeymacs!

**おまけ - 僕の設定 ちなみに,僕はこの XKeymacs を使いはじめの頃は,原則,機能を無効にして,一部のアプリケーションのみ例外的に有効にしていたのですが,あまりにも便利だったために,設定が逆転し,今では機能を原則有効にして,一部のアプリのみ無効にするようになりました。

**参考サイト -デスクトップ百景id:naoyaさんも XKeymacs を愛用されているようです。)

**このエントリーのつづき -Ctrl(Control)キーと CapsLock キーの位置問題に折り合いをつけてみる

**関連エントリー -Firefox のキーバインドを Emacs 風に変更するアドオン Firemacs が便利すぎる Firefox のキーバインドを Emacs 風に変更するアドオン Firemacs が便利すぎる - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています -vi と Emacs を 1か月ずつ使ってみて「楽をするためには苦労をいとわない」という哲学に脱帽した vi と Emacs を 1か月ずつ使ってみて「楽をするためには苦労をいとわない」という哲学に脱帽した - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています